サスティナブルファッション
2025.06.05

6月5日は世界環境デー
環境に配慮したサスティナブルなアイテムやBIGIの取り組みをご紹介いたします。

環境に配慮した製品にはecoマークを付けております。
ecoマークをクリックすると、Sustainable Itemsの一覧ページをご確認いただけます。
Sustainable Items一覧はこちら
L'EQUIPE GREEN
ライトシェルタフタ&リサイクルメッシュジレ
サスティナブルを意識し、ライフスタイルに寄り添った実用的でタイムレスな服を提案する「L'EQUIPE GREEN」。
これまで廃棄されるほか使い道のなかった使用済の漁網を再生して新たな服へ変換する「漁網アップサイクル企画」。張りのあるメッシュは、漁網由来のリサイクルナイロンです。
シャツやTシャツに重ねてドレスアップするのがおすすめです。
Julier
Ecocoアシンメトリートップス
廃ペットボトル由来の再生プラスチックを100%使用して作られたトップス。(ペットボトル14本で1枚のウェアができます。)
通常の糸に比べ、CO2排出量を77%削減できるeco素材で、吸水速乾・UVカット・ハイストレッチと機能性にも優れています。
片方はノースリーブ、もう片方は肩を落として着るアシンメトリーデザインは、計算されたカッティングでヘルシーな肌見せと洗練されたおしゃれ感を両立。1枚でコーデが決まる存在感がありながら、デイリーにも取り入れやすい着回し力の高さも魅力です。
FRAPBOIS
エアバッグショルダー
使用しなくなった車の「エアーバッグ」や「シートベルト」をリサイクルした素材を使ったバッグ。
リサイクル素材にオリジナルのドットプリントを施したアイテム。エアーバッグやシートベルトの素材はリサイクル品の為、1点1点異なり、プリントが入っていたり、若干汚れや当たりが出ていたり、色も全て同じではありませんが、その偶然性をお楽しみください。
ランタンスリーブカットソープルオーバー
接触冷感があり、手洗い可能のオーガニックコットンポンチ素材を使用しています。
滑らかな表面感で、きれいめな着こなしができます。
LOISIR
エステルウールトロピカルクロスノーカラージャケット
細番手のウール梳毛糸とポリエステル糸を平織したトロピカルクロスを使用。ポリエステル糸には一部リサイクル糸を用いエコロジカルな素材です。トロピカルクロスは通気性があり、薄くてコシがあるのが特徴で通年着用出来ます。
congés payés
ストレッチイージータックパンツ
<環境配慮型の素材>
紡糸前に着色剤を使用する工程を採用し、加工整理段階での水の使用量を削減し、汚水排水量を提言している素材を使用しています。
*紡糸(ぼうし)とは、化学繊維の製造工程において、液状の原料を紡糸口金(細い穴)から押し出し、繊維状に固化させることで糸を作ることを指します。
きれい目なワイドパンツをイージーに仕上げたアイテム。裾に向けてストンと落ちたシルエットです。ウエストはゴム仕様に加えてドローストリングがデザインのポイントになっています。
MOGA
キュプラポリエステルスクエアネックタンクトップ
キュプラは、旭化成ベンベルグ®を使用しています。滑りが良く、滑らかな風合いとシルクのような光沢があります。ポリエステルよりも吸放湿性に優れている為、さらりとした肌触りでムレやべたつきを抑えます。
ベンベルグ®とは:天然由来の再生セルロース繊維キュプラのブランドです。ベンベルグ®の原料は、綿実油を作る時の副産物であるコットンリンター(綿の種の周りの産毛)です。
Lサイズ品番も展開中
Lサイズ品番:B0256BKW340

着られなくなった服を対象店舗にお持ちいただくと、対象店舗にてお使いいただけるクーポン券をプレゼント。
BRINGは着られるものはリユース、または古い服をアップサイクルや新しい服の原料にリサイクルすることができます。
※FRAPBOIS・MOGA・L'EQUIPEにて開催
※現在は開催期間外です

「PLUS ∞ GREEN PROJECT(プラスグリーン プロジェクト)-緑を増やす、未来へつなぐ-」
は、従来廃棄される衣類などのポリエステルを中心とした繊維を培地としてリサイクルすることで人々がサスティナビリティに親しみを感じるライフスタイルの実現を目指す、スタイレム瀧定大阪株式会社のプロジェクト。
ADIEU TRISTESSE・conges payes・LOISIRはこの企画に参画しております。
着られなくなった服を対象店舗にお持ちいただくと、お持ち込み店舗にてお使いいただけるクーポン券をプレゼント。
※現在は開催期間外です

LOISIR 〈BLACK DYE〉
-リネン100%の素材を染め替えて、新しい黒に着替えよう-
大切に着続けてきた一枚のリネンを新しい黒に。
そして、いつかアンティークとなり、残っていくことを願って。
お手持ちのリネン100%素材を使用したADIEU TRISTESSE・conges payes・LOISIRのお洋服を対象ショップにお持ちいただき、黒色に染めて後日お渡しします。
※現在は開催期間外です

サスティナブルテキスタイルフラワーブランド「Lovéco」とのコラボレーション。
L'EQUIPEの裁断後の余った生地が、ブーケやカーネーションに生まれ変わりました。
一部ショップ・オンラインストアにて販売中!
詳しくはこちら
https://store.bigi.co.jp/news/2146?brand_id=7